シリーズから探す
虎の門病院内分泌 クリニカル プラクティス 外来・入院からフォローアップまで
長い臨床経験と普段の診療から得られた知見を,著者作成の表やフローチャート,丁寧な解説で圧倒する内分泌疾患のナビゲーター
ご注文
7,150円
(本体6,500円+税)
内容紹介
目次
虎の門病院ではその創生期から内分泌診療部門が独立して機能してお り,代々の部長である鎮目和夫先生,紫芝良昌先生,そして小澤安則先生 のたゆまぬ努力を礎に今日まで発展を続けている。その歴史の中で,関連 する諸領域の診療科との堅固な協力体制が整備され,今日では間脳下垂体 外科,内分泌外科(耳鼻咽喉科),小児科,産婦人科,消化器外科および 泌尿器科の各診療科を含めた総合的な内分泌診療体制が構築されている。 このような背景から,幅広い領域を網羅する虎の門病院における内分泌 診療の実際を,関係者の英知を結集して,ハンドブックの形で提供するこ とを構想した。本書は,若手医師のクリニカルプラクティスにおける拠り 所として企画され,日々の診療において実際に行われていることや行うべ きこと,さらには考える必要のあることが記載されている。また,プラク ティスにとって必要な内容に重点を置き,診療方針の決定にとって大切な 事項は言うまでもなく,検査や治療に際して患者さんが困ること,不安に 感じることなどにも配慮できるような記述を心がけた。本書は内分泌代謝 領域の専攻医のみならず,多くの内科医にとって身近で手頃なガイドとな るものと期待している。 内分泌疾患は何よりもその病態の理解が重要であり,マニュアル的な記 述は馴染まないことが多いため,本書の体裁はことさらに視覚に訴えるよ うなものにはなっておらず,ときに冗長に思われるかもしれない。しかし ながら,診療に必要な項目や興味ある項目を読んでいただくと,実践的な 知識が得られるだけではなく,その病態の理解を深めることができるよう に配慮したつもりである。 本書を手にした皆さんに成書ではなかなか巡り会えない内容に遭遇して いただけること,「そこが知りたかった!」といっていただける情報に数 多く出会っていただけることを願っている。また,本書が内分泌疾患に苦 しむ多くの患者さんたちのために,少しでもお役に立てることを期待して 止まない。
序 内分泌疾患の実践的診療のためのナビゲーター(竹内 靖博)
編者・執筆者一覧
第1章 間脳・下垂体疾患
1. 総論 (竹下 彰) ●
2. 各論
1) 下垂体機能低下症 (竹下 彰)
2) 中枢性尿崩症 (竹下 彰
3) 先端巨大症(アクロメガリー) (竹下 彰)
4) プロラクチノーマ ~高プロラクチン血症~ (辰島 啓太)
5) Cushing病 (竹下 彰)
6) TSH産生下垂体腺腫 (竹下 彰)
7) 多ホルモン産生下垂体腺腫 (山田 正三)
8) 非機能性下垂体腺腫 (山田 正三)
9) 下垂体卒中 (福原 紀章)
10) 頭蓋咽頭腫,ラトケ嚢胞 (西岡 宏)
11)神経下垂体部胚細胞腫瘍 (福原 紀章)
12)下垂体炎の診断と治療 (西岡 宏)
13)下垂体偶発腫瘍のマネジメント (山田 正三)
14)下垂体癌 (竹下 彰)
15)間脳・下垂体腫瘍手術における診療連携 (竹下 彰)
第2章 甲状腺疾患
1. 総論 (宮川めぐみ)
2. 各論
1) バセドウ病 (小澤 安則)
2) バセドウ病眼症(甲状腺眼症) (小澤 安則)
3) 甲状腺クリーゼ(thyroid storm) (小澤 安則)
4) 橋本病(慢性甲状腺炎) (小澤 安則)
5) 無痛性甲状腺炎(painless thyroiditis) (小澤 安則)
6) 亜急性甲状腺炎 (堀 倫子)
7) 急性化膿性甲状腺炎 (堀 倫子)
8) SITSH―TSH産生下垂体腺腫,甲状腺ホルモン不応症 (竹下 彰)
9) 粘液水腫と粘液水腫性昏睡 (木下 祐加)
10) 甲状腺良性結節と甲状腺癌 (宮川めぐみ)
11)甲状腺分化癌の放射性ヨウ素(131I)内用療法と分子標的薬治療 (宮川めぐみ)
12)妊娠と甲状腺疾患 (宮川めぐみ)
13)薬物と甲状腺 (宮川めぐみ)
第3章 電解質異常
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論
1) 低ナトリウム血症(SIADHなど) (加藤 創生)
2) 高ナトリウム血症 (加藤 創生)
3) 低カリウム血症 (加藤 創生)
4) 高カリウム血症 (加藤 創生)
5) 低カルシウム血症 (高士 祐一)
6)高カルシウム血症 (高士 祐一)
7) 低リン血症 (高士 祐一)
8) 高リン血症 (高士 祐一)
9) 低マグネシウム血症 (高士 祐一)
10) 高マグネシウム血症 (高士 祐一)
11) Bartter症候群とGitelman症候群 (加藤 創生)
12) 腎尿細管性アシドーシス (加藤 創生)
第4章 カルシウム・骨代謝疾患
1. 総論 (竹内 靖博)
1) カルシウム・リン代謝
2) 骨代謝
2. 各論
1) 原発性副甲状腺機能亢進症 (竹内 靖博)
2) 副甲状腺機能低下症と偽性副甲状腺機能低下症 (竹内 靖博)
3) 骨粗鬆症 (竹内 靖博)
4) 骨軟化症 (木下 祐加)
5) McCune-Albright症候群 (竹内 靖博)
6) 骨Paget病 (竹内 靖博)
第5章 副腎疾患
1. 総論 (辰島 啓太)
2. 各論
1) 副腎不全 (辰島 啓太)
2) Cushing症候群 (辰島 啓太)
3) 副腎皮質癌 (辰島 啓太)
4) 原発性アルドステロン症 (辰島 啓太)
5) 褐色細胞腫・パラガングリオーマ(PPGL) (辰島 啓太)
6) 先天性副腎皮質過形成症(CAH) (伊藤 純子)
7) 副腎偶発腫のマネジメント (辰島 啓太)
第6章 性腺
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論
1) Klinefelter症候群 (伊藤 純子)
2) Turner症候群 (伊藤 純子)
3) 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) (北川 浩明)
4) 女性ホルモン補充療法(HRT) (北川 浩明)
5) 加齢男性性腺機能低下症候群 (LOH) (浦上 慎司)
第7章 神経内分泌腫瘍
1. 総論 (橋本 雅司)
2. 各論 (橋本 雅司)
1) ガストリノーマ
2) インスリノーマ
第8章 MENおよび類縁疾患
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論 (竹内 靖博)
1) MEN1型
2) MEN2型
第9章 摂食障害患者の栄養管理 (辰島 啓太)
第10章 臨床内分泌学のTIPS
1. 救急医療における内分泌学 (竹内 靖博)
2. 周術期および緊急時のステロイド補償療法 (大和 梓)
3. ステロイド性精神症状 (大和 梓)
4. 画像からみた内分泌疾患 (竹内 靖博)
5. 内分泌疾患と妊娠 (竹内 靖博)
6. IgG4関連内分泌疾患 (荒井 誠)
7. 多腺性自己免疫症候群 (荒井 誠)
8. 骨年齢の見方 (伊藤 純子)
9. 薬剤からみた内分泌学 (竹内 靖博)
10. 免疫チェックポイント阻害薬と内分泌障害 (木村聡一郎)
付録 (竹下 彰)
基準値表
デスモプレシン製剤の患者指導・自己皮下注射指導
負荷試験の患者用指示書の例
負荷試験の検査同意書の例
患者パス
負荷試験とオーダリングシステム
有用なweb site
索引
編者・執筆者一覧
第1章 間脳・下垂体疾患
1. 総論 (竹下 彰) ●
2. 各論
1) 下垂体機能低下症 (竹下 彰)
2) 中枢性尿崩症 (竹下 彰
3) 先端巨大症(アクロメガリー) (竹下 彰)
4) プロラクチノーマ ~高プロラクチン血症~ (辰島 啓太)
5) Cushing病 (竹下 彰)
6) TSH産生下垂体腺腫 (竹下 彰)
7) 多ホルモン産生下垂体腺腫 (山田 正三)
8) 非機能性下垂体腺腫 (山田 正三)
9) 下垂体卒中 (福原 紀章)
10) 頭蓋咽頭腫,ラトケ嚢胞 (西岡 宏)
11)神経下垂体部胚細胞腫瘍 (福原 紀章)
12)下垂体炎の診断と治療 (西岡 宏)
13)下垂体偶発腫瘍のマネジメント (山田 正三)
14)下垂体癌 (竹下 彰)
15)間脳・下垂体腫瘍手術における診療連携 (竹下 彰)
第2章 甲状腺疾患
1. 総論 (宮川めぐみ)
2. 各論
1) バセドウ病 (小澤 安則)
2) バセドウ病眼症(甲状腺眼症) (小澤 安則)
3) 甲状腺クリーゼ(thyroid storm) (小澤 安則)
4) 橋本病(慢性甲状腺炎) (小澤 安則)
5) 無痛性甲状腺炎(painless thyroiditis) (小澤 安則)
6) 亜急性甲状腺炎 (堀 倫子)
7) 急性化膿性甲状腺炎 (堀 倫子)
8) SITSH―TSH産生下垂体腺腫,甲状腺ホルモン不応症 (竹下 彰)
9) 粘液水腫と粘液水腫性昏睡 (木下 祐加)
10) 甲状腺良性結節と甲状腺癌 (宮川めぐみ)
11)甲状腺分化癌の放射性ヨウ素(131I)内用療法と分子標的薬治療 (宮川めぐみ)
12)妊娠と甲状腺疾患 (宮川めぐみ)
13)薬物と甲状腺 (宮川めぐみ)
第3章 電解質異常
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論
1) 低ナトリウム血症(SIADHなど) (加藤 創生)
2) 高ナトリウム血症 (加藤 創生)
3) 低カリウム血症 (加藤 創生)
4) 高カリウム血症 (加藤 創生)
5) 低カルシウム血症 (高士 祐一)
6)高カルシウム血症 (高士 祐一)
7) 低リン血症 (高士 祐一)
8) 高リン血症 (高士 祐一)
9) 低マグネシウム血症 (高士 祐一)
10) 高マグネシウム血症 (高士 祐一)
11) Bartter症候群とGitelman症候群 (加藤 創生)
12) 腎尿細管性アシドーシス (加藤 創生)
第4章 カルシウム・骨代謝疾患
1. 総論 (竹内 靖博)
1) カルシウム・リン代謝
2) 骨代謝
2. 各論
1) 原発性副甲状腺機能亢進症 (竹内 靖博)
2) 副甲状腺機能低下症と偽性副甲状腺機能低下症 (竹内 靖博)
3) 骨粗鬆症 (竹内 靖博)
4) 骨軟化症 (木下 祐加)
5) McCune-Albright症候群 (竹内 靖博)
6) 骨Paget病 (竹内 靖博)
第5章 副腎疾患
1. 総論 (辰島 啓太)
2. 各論
1) 副腎不全 (辰島 啓太)
2) Cushing症候群 (辰島 啓太)
3) 副腎皮質癌 (辰島 啓太)
4) 原発性アルドステロン症 (辰島 啓太)
5) 褐色細胞腫・パラガングリオーマ(PPGL) (辰島 啓太)
6) 先天性副腎皮質過形成症(CAH) (伊藤 純子)
7) 副腎偶発腫のマネジメント (辰島 啓太)
第6章 性腺
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論
1) Klinefelter症候群 (伊藤 純子)
2) Turner症候群 (伊藤 純子)
3) 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) (北川 浩明)
4) 女性ホルモン補充療法(HRT) (北川 浩明)
5) 加齢男性性腺機能低下症候群 (LOH) (浦上 慎司)
第7章 神経内分泌腫瘍
1. 総論 (橋本 雅司)
2. 各論 (橋本 雅司)
1) ガストリノーマ
2) インスリノーマ
第8章 MENおよび類縁疾患
1. 総論 (竹内 靖博)
2. 各論 (竹内 靖博)
1) MEN1型
2) MEN2型
第9章 摂食障害患者の栄養管理 (辰島 啓太)
第10章 臨床内分泌学のTIPS
1. 救急医療における内分泌学 (竹内 靖博)
2. 周術期および緊急時のステロイド補償療法 (大和 梓)
3. ステロイド性精神症状 (大和 梓)
4. 画像からみた内分泌疾患 (竹内 靖博)
5. 内分泌疾患と妊娠 (竹内 靖博)
6. IgG4関連内分泌疾患 (荒井 誠)
7. 多腺性自己免疫症候群 (荒井 誠)
8. 骨年齢の見方 (伊藤 純子)
9. 薬剤からみた内分泌学 (竹内 靖博)
10. 免疫チェックポイント阻害薬と内分泌障害 (木村聡一郎)
付録 (竹下 彰)
基準値表
デスモプレシン製剤の患者指導・自己皮下注射指導
負荷試験の患者用指示書の例
負荷試験の検査同意書の例
患者パス
負荷試験とオーダリングシステム
有用なweb site
索引